やわらかキャリコン

やわらかい言葉でキャリコンの勉強をしよう。

カウンセリングの定義(國分康孝)

カウンセリング辞典に書かれている定義

カウンセリングとは、言葉と言葉以外のコミュニケーションを通して、健常者の行動変容を試みる人間関係である。

 

健常者とは

現実原則に従いつつ快楽主義を満たしている状態の人。快楽主義とは、自己の快楽を追求して苦痛を避けることが善とする考え。成長・向上が期待されている状態の人ともいえる。

 

人間関係とは

クライアントの本心は、言葉だけではなく、表情や態度に表れやすい。だからこそ、カウンセラーはそれを注意して気がつき、受け止める必要がある。このような対話が可能になるためには、カウンセラーとクライアントの間にあたたかい信頼関係が必要になる。

 

信頼関係に必要なもの

・一方通行ではなく、相手の話をよく聞いて話せる

・お互いに信頼がある

・カウンセラーは、時にはクライアントのために厳しいことも言う

・クライアントはカウンセラーに甘えと尊敬がある

 

カウンセリングの効果と技法

(1)認知の変化(考えかたや期待するものや意志が変わる)

(2)情動の変化(物事に対してどう感じるかが変わる)

(3)行動の変化(やることが変わる)

(4)心理の変化(なんか元気になる)