やわらかキャリコン

やわらかい言葉でキャリコンの勉強をしよう。

2023-06-18から1日間の記事一覧

ローの欲求理論的手法

欲求理論的手法とは ローは、パーソナリティとし苦行選択の関係性を説明した。職業選択に関わる個人の態度・能力・関心などの個人差は、親の養育態度に影響する。さらに、その人の人生で手合う人や物理的環境にも影響される。 ①能力、知能、興味、態度といっ…

ギンズバーグのキャリア・デベロップメント理論

ギンズバーグのキャリア・デベロップメント理論とは 特徴は、キャリアを選択することについて「成長する」という観点を取り入れたこと。これまでは、キャリアは発展していくものであり、決まったプロセスがあると考えられていたが、そうではなく、立ち戻るこ…

マーシャの自我同一性地位

自我同一性地位とは アイデンティティ・ステイタスともいう。マーシャはエリクソンの理論を吟味して、自己同一性を獲得した状態を自我同一性達成状態と考え、この状態のことを地位(ステータス)とし、ステータスは危機(迷い考えているか否か)と自己投入(…

エリクソンの心理社会的発達段階

心理社会的発達段階とは 人間が8段階ある発達段階で「心理社会的危機(発達課題)」を克服して力を得ながら成長するという理論。達成によって得られる成長具合と、失敗によって陥る危機の両面から問題を捉えようとしている。アイデンテイティとモラトリアム…

ハヴィガーストの発達課題

発達課題とは 人生のそれぞれの時期にはその時期にマスターするべき「課題」が存在し、それを達成していくことで幸福感を感じやすくなる。逆に課題を克服できないと次の発達段階の課題を成し遂げるのも困難となり、社会から承認されにくくなる。人間の精神的…