やわらかキャリコン

やわらかい言葉でキャリコンの勉強をしよう。

2023-06-25から1日間の記事一覧

令和3年度能力開発基本調査まとめ

OFF-JT及び自己啓発支援に支出した費用について ・OFF-JTまたは自己啓発支援に支出した企業は 50.5% ・OFF-JTと自己啓発支援の両方に支出した企業は19.7% ・OFF-JTにのみ費用を支出した企業は25.9% ・自己啓発支援にのみ支出した企業は 4.9% ・どちらにも支…

ニコルソンのトランジション・サイクル・モデル

トランジション・サイクル・モデルとは ニコルソンは、トランジジョンを4つのサイクルを回りながららせん的に上昇していくものと唱えた。4つのサイクルは以下の通り。 ①準備 新しい世界に入る準備段階。 ②遭遇 新しい世界の洗礼を受ける。 ③順応 新しい世界…

シュロスバーグの4S理論

4S理論とは シュロスバーグは、人生において起きるいろいろなことを転機(トランジション)と捉えた。このトランジションは、就職、転職、結婚、離婚、早期退職、死別、失業、退職、病気といった人生のイベントのことであり、転機となるタイミングのことでも…

ブリッジズのトランジション三段階理論

三段階理論とは ブリッジズは、「トランジションは何か始まるときではなく、新しい何かが終わるとき」と言っている。そのため、流れとしては、「終焉」⇒「ニュートラル」⇒「開始」となる。 第一段階「終焉」 アイデンティティや方向性を見失う段階。混乱・虚…

レビンソンの人生の四季

人生の四季とは レビンソンは、ユングの理論をもとに人生の発達段階・ライフサイクルを四季になぞらえ、4つの発達期があるとして、「人生の四季」と名付けた。 00歳~17歳 児童と成年期 <成人への過渡期> 17歳~28歳 大人に入る時期 28歳~33歳 30歳の過渡…

ブライアとブライトのキャリア・カオス理論

キャリア・カオス理論とは キャリアは「偶然によって左右される」という考え方が根底にある。これを「開かれた思考」と呼ぶ。開かれた思考を持つ人間は、未来は人間の力でコントロールできないという考えがあり、なるようにしかならないからその場その場で対…

ハンセンの統合的生涯設計

統合的生涯設計とは インテグレーション・ライフ・プランニングのことで「ILP」と略される。ハンセンは、キャリア発達は、「個としての自分」と「社会の流れ」との相互作用によって行われると考え、個人の能力や素養だけの職業選択ではなく、社会で生きてい…

シャインのキャリア・アンカーとキャリア・サイクル

シャインの組織内キャリア発達論 シャインは、組織におけるキャリア開発に焦点をあてて、組織内キャリア発達論を提唱した。具体的には、内的キャリアと外的キャリアが存在し、内的キャリアは外的キャリアの基礎となるものとして考える。 ◎内的キャリア 仕事…